忍者ブログ

Dummy

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

34歳にして資産22億ドル(約1670億円)で、フォーブスの長者番付540位、日本で13位となった、グリー創業者の田中良和氏。いまやテレビゲームを道行く誰もが携帯電話の画面で手軽に楽しむことができるようにした功労者の一人だ。日本では少ない待望の30歳台ビリオネア。なぜ若くしてそこまで成功することができたのか。「今のマーケットを考えてもしょうがない」と考えたことは大きなヒントではなかったか。


35歳以下では世界2位

 8億人のユーザー数を誇る世界最大のSNSフェースブック。その創業者マーク・ザッカーバーグ氏に次いで、35歳以下では世界でも2位というのが田中良和氏(米フォーブス調べ)。フォーブスの長者番付には、ライブドアの堀江貴文氏、ミクシィの笠原健治氏と同じく32歳という日本では史上最年少でランクインした。
 「別に社長になりたかったわけではない」

 2004年に個人的な楽しみから始めたソーシャルメディアを運営する会社が、今では時価総額6000億円以上の規模にまで成長した。今では、任天堂をはじめ、ゲーム機メーカー、ソフトメーカーなどを凌駕するほど。

 こうしたあり得ないくらいの成長はなぜ起きたのか。東京都内で行われた講演で、田中氏の口から、今一度、語る機会があった。

■今を考えると失敗する

 グリーは、成功というよりも驚異的な成功の部類に入る。田中氏は、Eコマース大手の楽天に在籍時の04年にSNS「GREE」のサービスを立ち上げた。しかしながら、当時はSNSと言えば「Mixi」。また、ゲームと言えば任天堂のWiiだった。

 「今のマーケットを考えてもしょうがないと思っていた」

 その当時の環境が永遠に続くとは限らないのだ。その後は金融危機、リーマンショックと続くなど外的な経済環境も大きかったものの、ソーシャルメディアとしても、ゲームとしてもGREEは強大なサービスとなっていた。それはなぜか。

 「自分がいいと思っても、世の中では流行るまでに5年くらい掛かる場合がある。5年後のインターネットがどうなるかを考えなければならないと思った」

 もしも、04年のスタート当時に、ミクシィや任天堂と同じことをしていればどうだっただろうか。田中氏は5年後を考えていたからこそ、今の成長があるのではないか。07年にモバイルサービスに進出し、「よりシンプルに楽しく」という答えの一つが、SNSに世界最大のエンタテインメント市場であるゲームを融合させたサービスだった。

■人間の価値観は変わっていく

 インターネットは日本では普及しない、とよく言われてきた。その理由の一つに、日本人はタイプライターを使わないから、キーボード操作に馴染めないだろうというものもあった。コンビニエンスストアが日本に上陸した際も、誰が深夜に買いものするのかと言われていた。今からすれば、それらは誤りであることは明白だが…。

 田中氏の下に最近、母親から過去の旅行した際の写真がメールで送られてきたそうだ。老人でもパソコンを普通に使いこなすのは当たり前となっているのだ。「孫や息子とコミュニケーションを取りたいがためにキーボードの使い方を覚える人がこれだけいるのかと思った」と田中氏。これをゲームに置き換えて考えてみると次のようになるのだろう。

 「ゲームをおもしろくないと言っているAさんがいて、5年後にはおもしろいと言っているかもしれない。これからは、5年後のAさんがどう変わっていくかを考えることが大事。今のユーザーの声を聞かないこと」

 テクノロジーは変化していくが、それに合わせて人間も変化し、また趣味趣向も同様に変化していくものなのだ。家庭用ゲーム機から、携帯電話でゲームをするようになったのも同じことではないか。

■6人の楽天時代が成功のカギになった

 田中氏がかつて在籍した楽天の時価総額は現在、1兆円を優に超える規模になっている。しかし、田中氏が在籍していた当時は最年少のメンバーだったそうで、「オフィスにはたったの6人しかいなかった」という。

そして、今ではあまり考えられないだろうが「三木谷(浩史)さんに焼き肉を食べに連れていってもらったりした」ということも当時はあったそうだ。いわゆる町工場レベルの規模から、猛スピードで1兆円規模の会社になる途中を見てきた、あるいは実際に体験できたことは日本国内では希少だろう。

 「僕にとっては、ゼロから(時価総額)1兆円になる企業しか見ていないので、そういう会社の方が普通に思っていた。カリフォルニアには周りにもいっぱいいるけど、日本でそういう経験をさせてもらったことが良かった」

 日本の起業件数は約18万件とも言われるが、その規模まで達する会社はまれ。もしも、楽天と巡り合うことがなければ、今のグリーはなかったのかもしれない。そうした意味においては幸運も持ち合わせていた、と言えるだろう。



http://news.ameba.jp/20111101-89/


グリーは今キテますからね~~


ブログランキング参加しています。協力お願いします!

人気ブログランキングへ

PR
ここ数年、アメリカでは個人破産件数が増加し続けている。米破産協会(ABI)によると2007年~2010年に個人で破産申請した件数は、約400万件。自己破産すると、履歴に7~10年記録が残るため(連邦倒産法第7章、13章)、クレジットカード社会のアメリカでは致命的なダメージを受けることになるのだが、それでも申請する人は後を絶たない。
 億単位の収入を得ているセレブたちは、自己破産とは無縁の世界に生きているように見えるが、借金が膨らみ首が回らなくなった苦い経験を持つ者も中にはいる。今回は、多額な借金を抱え自己破産という悲惨な経験をした「金欠セレブ5」を、リストアップしてみた。
■第5位 シンディ・ローパー
 80年代のミュージック・シーンに欠かせない存在だったシンディ・ローパー。無名時代、日本食レストランのオーナーに拾ってもらい、ウエートレスとして働いた経験がある親日家の彼女も、破産したことがある。シンディは1978年に「Blue Angel」というバンドを結成し、活動を開始。アルバムもリリースしたのだが、まったく売れなかっただけでなく、バンドのマネジャーから8万ドル(約620万円)を支払えと訴えられ82年、自己破産に追い込まれた。そして、バンドは解散に。
 破産後、シンディはニューヨークのバーで歌うことで生計を立てるようになり、彼女の才能と性格に惚れ込んだマネジメント業の男性がレコード会社に売り込み、見事契約。83年にリリースしたファースト・シングル『Girls Just Want to Have Fun』で世界的に大ブレークし、底辺から頂点に登り詰めた。
■第4位 マイク・タイソン
 身長180cmとヘビー級のボクサーとしては小柄ながらも、パウンド・フォー・パウンドと言われるまで上り詰めたたマイク・タイソン。1985年のプロデビューから事実上の引退試合をした2005年までの20年間に稼いだ金は、3億ドル(約230億円)以上とされる。
 しかし、金に糸目をつけないきらびやかな生活を送り続け、03年に自己破産を申請。毎月の生活費が40万ドル(約3,000万円)だったというマイクは、2人目の妻と離婚する際、900万ドル(約7億円)の慰謝料を支払うなど、湯水のように金を使い、破産申請時の借金額は2,700万ドル(約21億円)で、うち1,700万ドルが米・英2カ国での税金滞納額だったと伝えられている。
■第3位 M.C.ハマー
 アンダーグラウンドなイメージが強かったラップを、一躍メジャーにしたM.C.ハマー。軽快なリズムとダンスは、バブル絶頂期の日本で大流行し、クラブは彼を真似する「ハマ男」であふれ返った。ハマーは、世界的な大ヒットとなったセカンドアルバムで3,300万ドル(約26億円)を稼ぎ、ザナドゥ・ハウス風の超豪邸を1,200万ドル(約9億円)で購入。家の維持費に大金が飛んでいくようになり、その上、40人のアントラージュ(取り巻き)にそれぞれ毎月50万ドル(約3,800万円)を渡し、200人の従業員に年間680万ドル(5億2,000万円)の報酬を支払うなどしているうちに、あっという間に金が底を突いてしまった。
 ハマーは、1996年にカリフォルニアの裁判所に自己破産を申請しているが、書類によると1,370万ドル(約11億円)の負債があるが960万ドル(約7億円)の資産しかないこと、税金も10万ドル(約770万円)滞納していること、友人にも50万ドル(約3,800万円)借りているが返せず困っていることが記られていたという。破産後、豪邸は購入金額の約半額である650万ドル(約5億円)で売りに出されたが、それを下回る530万ドル(約4億円)で売却された。ハマーはその後、音楽業の傍ら牧師としても活動するようになり、リアリティー番組などに出演。ブレーク前の85年に結婚した妻と今も連れ添っており、5人の子どもたちの父親としても奮闘している。
■第2位 キム・ベイシンガー
 色香漂う官能的な映画『ナインハーフ』(85)で、セックスシンボルの名をほしいままにしたキム・ベイシンガー。大スターとなった彼女はAリスト女優の仲間入りをし、1989年に家族の勧めでジョージア州のブラッセルトンという街を2,000万ドル(約15億円)で購入。映画スタジオを作り映画祭を開催し、映画街にするという計画を立てた。しかし、田舎町に誰も来るわけなく事業は失敗。93年に、たった100万ドル(7,600万円)で手放すことになった。
 キムは同時期、『ボクシング・ヘレナ』(93)に出演する契約を結んだが、歪んだ性格の天才外科医が愛する女性の両足、両手を切って監禁するという、この上なくグロいストーリーであることを知り、降板。契約違反だとして800万ドル(約6億円)を支払うハメになってしまった。結果、莫大な負債額を抱え、自己破産するしか道がなくなったのだ。
 破産後、当時の夫アレック・ボールドウィン相手に『ゲッタウェイ』(94)で大胆な濡れ場シーンを披露し悪いイメージを払拭しようと奮闘したが、その後、アレックと醜い離婚・親権裁判を繰り広げ、決定的なイメージダウンになってしまった。
■第1位 ドン・ジョンソン
 人気テレビドラマ『特捜刑事マイアミ・バイス』(84~90)でクールかつワイルドな魅力を振りまき、大ブレークしたドン・ジョンソン。役者としてのピークを過ぎた後は、事業家やプロデューサーとして活躍してきたが、2003年にドイツからスイスへ入国する際に受けた検問で、小切手や株券など80億ドル(約6,188億円)を所持していたことが発覚。マネーロンダリング疑惑がかけられ、ドンは大金持ちだとささやかれるのようになった。
 しかしその翌年の3月、ロサンゼルスのナショナル・バンクから92万ドル(約7,000万円)の返済滞納で起訴され、続けて長年ツケで買い物をしていたスーパーマーケットからも「いい加減支払って欲しい」と訴えられてしまい、自己破産の手続きを開始。自慢の大牧場も売りに出さねばならなくなり、実は金欠だったことが明らかになった。
 同年5月にはスーパーマーケットに未払い額、利子、裁判費用、合計して6,267ドル(約50万円)を支払うよう、9月には銀行から借金した92万ドルと弁護士費用2万ドル(約170万円)の弁護費用をただちに支払うよう命じられ、どうしても牧場を手放したくなかったドンは自分のベンチャー企業を破産させることで、何とか回避。その後、ドンは過去に出演したドラマの著作権報酬がきちんと支払われていないと、契約不履行で制作会社を訴え、見事勝訴。2,320万ドル(約18億円)の賠償金を手に入れ生活を立て直すことに成功した。
 ほかにも、無駄遣いをし2度の自己破産を経験したグラミー歌手トニー・ブラクストン、自己破産寸前だと伝えらたことがあるニコラス・ケイジに、底を見る前に這い上がったコートニー・ラブ、申請秒読みとウワサされているリンジー・ローハン、などなど。
 不動産王のドナルド・トランプは2回破産を経験しており、ウォルト・ディズニーもハリウッドで成功する前にカンザスで起こした事業に失敗し、破産している。第16代アメリカ合衆国大統領のエイブラハム・リンカーンも、若かりしころに、自己破産しているのだから驚きだ。
 不景気にあえぎ続けているアメリカ。今後、意外なセレブが自己破産を申請する可能性は大、である。


http://www.cyzowoman.com/2011/09/post_4136.html


使うとお金はなくなりますからね。。

当たり前ですがw




ブログランキング参加しています。協力お願いします!

人気ブログランキングへ
  
フリーエリア
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
[03/04 ハーバードナンパスクール 佐藤エイチ]
[03/01 sheltem]
最新トラックバック
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
Copyright ©  -- Money News 速報 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]