忍者ブログ

Dummy

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーヒーやお茶などを飲もうと思った時、お湯を沸かす方法の選択肢は、ガスコンロ、電気ポット、電子レンジなどいくつかあります。

早く沸かしたいとか、美味しく沸かしたいなど、目的別に使い分けをされるのも良いと思いますが、単純に「どの方法で沸かせば一番コストが安いのか」ということは気になりますよね。そこでそれぞれの方法で沸かしたコーヒー1杯分のお湯のコストを計算してみました。

まず条件を以下のものと仮定します。
・ガス料金1立方メートル=115円
(都市ガス使用)
・電気料金1kwh=22円
・カップ一杯分約140ml
・水温15℃→沸騰(100℃)

ガスコンロ

1Lの水をやかんに入れて中火にかけたとき、沸騰約9分かかります。この時かかるガス代は、約1.8円。これをコーヒー1杯分に換算すると0.25円になります。
水の量を減らし1杯分のみで沸かした場合は、ちょっと割高の0.35円ほどになります。

電気ポット

電気ポット容量2.2L、沸騰時の消費電力1000Wの製品を使用した場合、1回の沸騰で約5.8円。コーヒー1杯分に換算すると0.35円になります。但し、これはあくまで沸騰させるだけの電力から出した電気代ですので、沸騰以降保温状態にする場合にはさらに電気代がかかります。

ちなみに、今流行のあっというまにお湯が沸くタイプの電気ポットは、コーヒー1杯分0.5円。急いでいる時にはとても手軽ですが、かなり消費電力が大きいため電気代も高めです。

IHクッキングヒーター

どこのご家庭にもあるというものではありませんが、ご参考までに。
IHクッキングヒーター2.5kwの製品で1Lの水をやかんに入れて沸騰させた場合、1回の電気代は2.4円。コーヒー1杯分に換算すると0.34円になります。ただ、沸騰までの所要時間はガスに比べて1/3以下と熱効率は高いです。

また、IHクッキングーターをお使いのご家庭で多く利用されるオール電化専用電気料金プランは、深夜帯の電気代が非常に安く、一般の従量電灯タイプの電気料金の3割程度です。

もしこの時間帯にIHクッキングヒーターを使用して上記と同条件で湯を沸かしたならば、コーヒー1杯分は約0.1円とかなり安くなります。ですが、深夜帯が安くなる電気料金プランは、一般的に日中は逆に料金が高くなりますので、場合によっては通常時の1.5倍ほどの電気代がかかってしまうこともあるので要注意です。

電子レンジ

「少量だけならば電子レンジで沸かしたほうがお得」という話をよく聞きますが、600Wの電子レンジでカップ1杯分だけ湯を沸かした時にかかる電気代は0.33円。

一見あまり安くはなさそうですが「少量だけを沸かす」という事を考えると比較的割安な方法になるようです。逆に水の量が多い場合は、加熱時間も長くなりそれに比例して電気代も高くなるので、電子レンジでたくさんの湯を沸かすのは向いていないでしょう。

それから、電子レンジで湯を沸かす場合、突然水が沸騰して容器から飛び出し危険な場合がありますので、電子レンジで使用する容器は耐熱性がある口の広めの容器を使いましょう。


http://allabout.co.jp/gm/gc/58850/


電子レンジ意外に安いですね~


ブログランキング参加しています。協力お願いします!

人気ブログランキングへ
PR
今月からちゃんと貯金を始めよう!と思っていたのに、いつのまにかお金を使ってしまっていた…というのはよくある話。なかなか貯まらないお金、どのようにすればしっかりと貯蓄できるのでしょうか。

 マネーカウンセラーとしてこれまで1200人以上からお金についての悩みを聞いてきた田口智隆さんは、『「なぜかお金が貯まる人」がやっていること』(廣済堂出版/刊)で、「お金の管理は人生の管理」だといい、貯金ができる人は総じて“自己管理”が出来ているといいます。
 では、自己管理が出来ていない、つまりお金が貯められない人によく見られる習慣とはどのようなものでしょうか? 本書から、お金が貯まらない人に見られる10の悪い習慣をご紹介します。

(1)週に何度もATMでお金をおろしている
 一週間に何度もお金を下ろすのは、典型的なお金がたまらない人のパターンです。ATMで頻繁にお金をおろしていると、自分がどれだけ使っているかの感覚がマヒしてきます。
(2)自分が悪くなくても謝ってしまう
 すぐに「すいません」を口にするのも危険です。なぜなら、「すいません」を大安売りする人は、相手に流されやすいから。相手に流されてばかりでは、お金は貯まりません。
(3)いつも残業をしがちである
 残業しがちな人も貯まらない典型のタイプです。残業代もロクにつかないこの時代、頑張って残業してもお金が稼げるわけではなく、疲労とストレスだけが溜まります。「タイム・イズ・マネー」です。時間をムダにしていませんか?
(4)使いかけの調味料がいくつもある
 どの家庭にもある冷蔵庫ですが、1度使ったまま賞味期限が切れてしまったドレッシングや調味料はないでしょうか。使いかけの調味料はムダ使いの象徴だと言えます。
(5)ランチでさえも即決できない
 優柔不断は自分にとって必要なものを見極められないということです。そしてついつい不必要なものに手を出してしまいます。また、ランチを即決できない男性は女性にも嫌われる。
(6)店員に対して横柄な態度を取っている
 横柄な態度は自分の自信のなさの現われです。他人の気持ちを考えることができない人は、自分の気持ちをしっかりとコントロールできていないといえます。
(7)三十歳を過ぎても親と同居している
 実家にいたほうがお金はたまると思うかも知れませんが、実際、若いうちからお金を貯められている人の多くは一人暮らしをしている人です。若いうちの一人暮らしは自己管理能力を養います。
(8)「夜ふかしは贅沢」だと思っている
 深夜遅くまで起きている人はお金を貯められないと田口さんはいいます。例えば飲み屋にしても、タクシーに乗るのも夜にお金をかけると割高になるからです。
(9)気が付けば全然運動をしていない
 「気が付けば全然、運動していない」という人もお金を貯められない傾向にあるといいます。運動は健康維持のために必要ですが、それが出来ていないということは、自己管理ができていないということ。健康的な体を維持することはお金の貯蓄にもつながります。
(10)自分の会社以外のことに関心を持っていない
 毎日が「会社一色」も悪い傾向です。会社に満足すると自分の現状に満足してしまうため、その後の自分の進歩が止まってしまいます。社外の人間と付き合い、世界を広げることが大切です。

 実は、著者の田口さん自身も10年前まで以上のような悪い習慣を繰り返しており、ついには“借金大魔王”とまで呼ばれていたといいます。しかし、そんな田口さんを救ったのは「お金が溜まる習慣」を身につけたことで会得した自己管理能力でした。本書にはどうしてお金が貯まらないのかといったところから、お金との付き合い方までを著者の経験とともに分かりやすく説明します。

 お金を貯めることができないという人は一度自分の生活を振り返ってみてはいかがでしょうか。もしかしたらムダだらけの毎日を過ごしているかも知れませんよ。



http://www.sinkan.jp/news/index_2396.html?link=all


ランチは即決できないですね~


ブログランキング参加しています。協力お願いします!

人気ブログランキングへ
  
フリーエリア
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
[03/04 ハーバードナンパスクール 佐藤エイチ]
[03/01 sheltem]
最新トラックバック
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
Copyright ©  -- Money News 速報 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]